【2025年最新版】せんたく便レビュー|ネット・カジタクと徹底比較|共働きママが選んだ宅配クリーニング
保育園に通う子どもがいると、毎日のお洗濯だけでも大変ですよね。
洋服の山、汚れた保育園着、気づけばママやパパのスーツや季節のかさばる洋服も出せずにクローゼットに…。
そんな時に便利なのが「宅配クリーニング」。
自宅から発送するだけで完結するので、仕事・家事・育児で忙しい共働きママには本当にありがたい存在です。
今回は、実際に私が利用してみた「せんたく便」を中心に、人気の リネット・カジタク との違いを分かりやすく比較してみました。
「どのサービスがうちの家庭に合うの?」と迷っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
せんたく便の使い方|注文から集荷・受け取りまでの流れ
実際の流れはとっても簡単でした。
- 公式サイトで注文(パックを選ぶだけ)
- 集荷キットが届く
- 洋服を詰めて宅配業者に渡す(集荷時にダンボールを持ってきてくれまうので、ささっと詰め込みます。玄関先で待たせてしまうので、若干、焦ります・・・)
- 数日後、キレイになった洋服が自宅に届く
アプリ操作も不要で、ネット注文に慣れていない人でもスムーズです。

まとめて、スーツやコートも一緒に出せて便利でした。
実際に利用してみたレビュー
最初は「本当に仕上がりは大丈夫かな?」と不安もありましたが、結果は大満足!
シミ抜きも丁寧で、クリーニング特有の“薬品っぽいニオイ”もほとんどなし。毛玉も取ってくれてました。
特に助かったのが、遅めの時間帯18時〜21時の集荷の枠があること。受け取りも19時〜20時の受け取りの時間があるのはありがたい。
そしてなによりも、季節のかさばる洋服(コートなど)をクリーニング店に持って行かなくて済むのは本当にラクでした。
気になる仕上がり・料金・納期は?ほかの宅配クリーニングと比較してみた
私が使った「最速10パック」は 10点パックで11,638円(税込)。
1点あたり1100円ほどで、街のクリーニング店より少し安いくらい。

納期は集荷から約5日で到着かな?と思いきや、急に寒くなったから??11月13日に預けて11月19日に受け取りしました。中11日。これが速いと感じるか遅いと感じるか・・・難しい。
ちなみに。最速10点パック+2点無料のキャンペーン中で、ジャケット4枚、ズボン3本、コート5本の12点を預けました。
急ぎの時は「最速パック」で対応してくれるので、子どもの発表会や冠婚葬祭など“急ぎのシーン”にも安心です。

でも。預ける点数やキャンペーンのある時期などで、納期が変わるのかもしれません!!申し込みの際に、集荷日と受取日を選べるので納期はそこで確認できます!
せんたく便・リネット・カジタクのキャンペーン比較(2025年11月時点)
キャンペーン比較表
| サービス名 | 主なキャンペーン内容 | 期間 | 特徴・備考 |
|---|---|---|---|
| せんたく便 | 最速10点パック+2点無料/保管パック10%OFF/LINE登録で500pt | 2025年11月30日まで | まとめ出しでお得。無料オプション(シミ抜き・毛玉取り)も充実 |
| リネット | 初回利用全品30%OFF+送料無料+プレミアム会員1か月無料 | 不定期(2025年11月時点実施中) | 少量でも利用しやすく、初回キャンペーンが手厚い |
| カジタク | 保管付き衣類クリーニングパック10%OFF | 2025年11月末頃まで | イオングループ運営。長期保管サービスに強み |
📌 どのサービスもキャンペーン期間が限られているので、申し込むなら今がチャンス!
共働きママにおすすめのサービスをタイプ別に紹介
少量派 → リネット
スーツやブラウスなど少量だけ出したいときは、単品料金制のリネットが便利。
初回は最大30%OFF&送料無料なので、試しやすいのが魅力です。
まとめ出し派 → せんたく便
家族分をまとめて出したいなら、パック料金制のせんたく便が断然お得!
たとえば「10点パックで11,638円(税込)」など、1点あたりの単価がリーズナブル。
無料でシミ抜き・毛玉取り・再仕上げまでしてくれるのも嬉しいポイント。
衣替え時期には「保管パック10%OFF」キャンペーンもあるので、今が狙い目です。
保管派 → カジタク
コートやダウンなどかさばる衣類を“預けてスッキリ”したいなら、
イオングループが運営するカジタクが安心。
最長9か月の保管付きで、クローゼットがすっきり片付きます。
現在は「保管付き10点パック10%OFF」キャンペーン実施中。
実際に使ってみて感じたメリット・デメリット
せんたく便を使って感じたよかった点
- 自宅で完結
- 仕上がりがふんわりしていて、ニオイ残りがない
- 無料オプションが充実していて、追加料金が少ない
- 毛玉を取ってくれるのが、地味にありがたい
気になった点
- 少量(5点以下)だと1点あたりの単価が高く感じる
- 保管パックは到着まで少し時間がかかる

それでも「まとめて頼めばコスパ最強」なので、衣替えシーズンには重宝しています。
まとめ|宅配クリーニングは“忙しいママの味方”
子どもの保育園準備、仕事、夕飯づくり。
気づけば1日があっという間に終わりますよね。
そんな毎日でも、宅配クリーニングを使えば「自分の時間」が増える。
かさばる季節のお洋服を持って、クリーニング店に行くストレスが減って、家族との時間を大切にできるようになりました。
迷ったら「せんたく便」から始めてみて
- 初回でも使いやすいパック料金制
- 無料オプションが豊富
- 今なら「2点無料+10%OFFキャンペーン」実施中

うちは保管はしてもらう必要はないのと、コートやスーツをまとめて出したいので「せんたく便」があってたみたいです。

